♪次の定例会は3月25日(土曜)午前10時から「桜を眺めながらお散歩」
♪報告 2月25日(土曜)「看板『8月6日通り』のお手入れ」
♪報告 2021年10月25日(月曜)「第32回『みどりの愛護』功労者国土交通大臣表彰」(2021/10/25)
◆基町POP'La通りのポプラの木 「ポップラ」 は、春の新緑、夏の青葉、秋の黄葉、冬の休眠、そして再び春の芽吹きを迎えます。
◆ポップラ・ペアレンツ・クラブ(PPC)は、2004年9月7日の台風18号で倒れたポップラの再生への取り組みの経験をもとに、毎月第4土曜日に基町POP'La通りの草刈りや清掃活動を行っています。
◆樹高26メートルの空から、ヒロシマの復興を見続けてきた水辺の1本 「ポップラ」 は、2008年11月1日に切り株ベンチに姿を変え、2011年2月26日、土にかえりヤングポップラへ世代交代しました。2014年2月に3代目ポップラが里帰りし、現在、PPCはその3代目の成長を見守っています(2023年2月22日に9歳になりました♪/2022年8月の身長測定で約14メートル)。 「ポップラストーリー」はこれからも続きます。 基町を巣立った子どもたちの様子は 「ベビーポップラ物語」をご覧ください。
◆「毎日 ポップラ!」
~Facebook(フェイスブック)ページ~
基町ポップラ通りのいま(風景)を紹介しながら、
毎日、3代目ポップラを見守り、応援しています。